JavaのStringクラスのreplaceFirst()
メソッドは、指定された正規表現に一致する最初の部分を指定された置換文字列で置き換えるために使用されます。このメソッドは、文字列内の最初の一致する部分のみを置換します。ここでは、このメソッドの基本的な使い方とその動作について説明します。
目次
StringクラスのreplaceFirst()メソッド
replaceFirst()
メソッドの基本的な構文
replaceFirst()
メソッドの基本的な構文は次の通りです。
String replaceFirst(String regex, String replacement)
使用例
以下は、replaceFirst()
メソッドの使用例です。
String text = "The cat in the hat";
String newText = text.replaceFirst("cat", "dog");
System.out.println(newText); // 出力: The dog in the hat
上記の例では、文字列text
内の最初の"cat"
が"dog"
に置換されます。したがって、新しい文字列newText
には"The dog in the hat"
が格納されます。
正規表現の置換
replaceFirst()
メソッドは、正規表現を使用して置換を行うこともできます。
String text = "apple orange banana";
String newText = text.replaceFirst("\\b\\w+\\b", "fruit");
System.out.println(newText); // 出力: fruit orange banana
上記の例では、文字列text
内の最初の単語が"fruit"
に置換されます。正規表現"\\b\\w+\\b"
は単語に一致します。
複数の一致がある場合の動作
replaceFirst()
メソッドは、文字列内の最初の一致する部分のみを置換します。複数の一致がある場合でも、最初の一致のみが置換されます。
String text = "apple apple apple";
String newText = text.replaceFirst("apple", "orange");
System.out.println(newText); // 出力: orange apple apple
上記の例では、最初の"apple"
が"orange"
に置換されますが、残りの部分は置換されません。
結論
JavaのStringクラスのreplaceFirst()
メソッドは、指定された正規表現に一致する最初の部分を指定された置換文字列で置き換えるために使用されます。このメソッドは、文字列内の最初の一致する部分のみを置換し、置換された新しい文字列を返します。正規表現を使用した置換により、柔軟な文字列操作が可能になります。